
クレンジングバームを使ったことはありますか?
最近よく聞くクレンジングバームって一体どんなものなんだろう?と思っている方も多いのではないでしょうか。
様々な種類があるクレンジング料の中でもバームタイプのクレンジングは毛穴汚れもしっかり落とせる肌に優しい新しいクレンジングとして注目されています。
今回は、クレンジングバームがどんなクレンジングなのか、その特徴や魅力、使い方を解説していきます。
最後にはおすすめのクレンジングバームも紹介するので、商品選びに迷っている方もチェックしてみてください!
話題のクレンジングバームとは?
リップバームやフットバームなどは最近よく見かけるようになりましたが、『クレンジングバーム』って一体どんなものなんだろう?と分からない方も多いのではないでしょうか。
クレンジングバームはクレンジングオイルの洗浄力とクレンジングミルクやクリームのお肌に優しい点をどちらも持っているクレンジングとして注目されています。
クレンジングクリームについて詳しくみていきましょう。
【クレンジングバームの特徴】
固形からオイル状に変化する
クレンジングバームの特徴はなんといってもそのテクスチャーです。
バームとは油分の多い軟膏状のもののことで、初めは固形です。
それを体温で溶かすことによってオイル状に変化し、メイクを浮き上がらせることができるという仕組みになっています。
【クレンジングバームの魅力】
オイルとクリームのいいとこ取り
クレンジングバームはそのテクスチャーと洗浄力の高さから、クレンジングオイルとクレンジングクリームのいいところを併せ持つクレンジングとして注目されています。
オイル→高い洗浄力があるが肌に負担をかけやすい
クリーム→肌に優しいが洗浄力はイマイチ
といったメリットを残しつつ、デメリットを補っているのがクレンジングバームなんです。
メイクを落とすときは体温でオイル状に変化するため、落ちにくいアイメイクやウォータープルーフのメイクなども力を入れずにするっと落とせます。また、成分は油分を多く含むためメイクを落としながら保湿する役割もバームは持っているので乾燥肌の方にもおすすめです。
また、肌の上で固形からオイル状に変化するためクレンジングがたれて落ちないことも魅力のひとつです。
【クレンジングバームの注意点】※マツエクには使えない!
洗浄力もあって、お肌にも優しいクレンジングバームはいいことだらけですが、注意点もあります。
一番は、オイル同様マツエク(まつげエクステ)には使用できないという点です。
油分が多く入っているため、エクステがはやく落ちてしまう可能性があります。
「マツエクOK」と記載されていても、マツエクをより長持ちさせたいのなら避けた方が良いでしょう。
また、洗い上がりがとてもしっとりとしていて肌に油分の膜が張っているように感じてしまうことがあるので、べたつきやしっとり感が苦手な方にはあまりおすすめできません。
さらに、マッサージクリームの代用として使用できる商品もありますが、クレンジングとしてメイクを落とし終わった後に改めてマッサージするようにしましょう。
メイク落としとマッサージを一緒に行うと、クレンジングで落とした汚れを毛穴に押し込んでしまったり、顔全体に広げてしまうため肌トラブルの原因となってしまいます。
メイクはなるべく短時間で落とすようにしたいですね。
クレンジングバームの使い方3つのポイント
クレンジングバームは特徴的なテクスチャーのため、使い方がよく分からないという方も多いのではないでしょうか?
ここからは、クレンジングバームを使用する時に気をつけたい3つのポイントを紹介します。
①乾いた手・肌で行う
クレンジングバームを使う前に、手や肌は水気を拭き取った状態にしておきましょう。バームの主な成分である油分は水分と触れると「乳化」してしまいます。
「乳化」は、油分と水分が馴染むことで白く濁ることを言います。
乳化してしまうと、クレンジングとしての洗浄力が落ちてしまいメイクをしっかり落とせない原因となってしまいます。
クレンジングを入浴中に行う方も多いかと思いますが、水分がない状態で行うのがベストですので入浴前や身体を濡らす前に行う方がよりしっかりとメイクを落とすことができます。
これは、バームだけでなくオイルやクリームなど油分を多く含むクレンジング全般でも言えることなので、クレンジングを行う際は気をつけるようにしてください。
②体温で溶かして使う
クレンジングバーム最大の特徴は体温で溶けることです。
まずは各商品の指定された量を手に取ります。ここで量をケチってしまうと肌と手の間で摩擦を起こしてしまい、肌に負担をかけてしまうのでたっぷり使いましょう。
指で触っていると、とろっと溶けてくるのがわかるかと思います。
肌にのせた状態で溶かしても良いですが、うまく溶けずにバームがボロボロと落ちてきてしまう場合は手のひらで少し溶かしてから使用すると良いでしょう。
Tゾーン→Uゾーンの順番でバームとメイクを馴染ませていきましょう。
長時間のクレンジングは肌に負担がかかるだけでなく、毛穴に汚れたメイクや皮脂を押し込んでしまうことにもなるので、なるべく短時間で行うようにしましょう!
③しっかりとすすぐ【ぬるま湯】
クレンジングバームは油分の多いクレンジングなので、すすぎはしっかりと行うことが大切です。
油分は水分と混ざりにくいため、手に残ったクレンジングバームに水を加えて「乳化」させながらすすぐとスムーズに洗い流すことができます。
メイクの汚れが混ざったクレンジングバームを洗い残してしまうと、毛穴の汚れやニキビなどの肌トラブルの原因になってしまうので、生え際やこめかみなどの細かい部分までしっかりすすぐように心がけましょう!
また、すすぐ時の水の温度は「ぬるま湯」がおすすめです。
冷水や熱湯ですすぐと、クレンジングバームがしっかり落ちなかったり必要なうるおいまで洗い流してしまう危険があります。
触ってみて熱くも冷たくもないと感じるくらいの温度で洗い流すのが良いでしょう。
毛穴汚れにも!
おすすめクレンジングバーム3選♡
最後に、おすすめのクレンジングバームを3つ紹介します。
・メイク落ちの良さ
・洗い上がりの保湿力
など、メイクをしっかり落としながら肌に優しい商品を選びました。
試してみたいけどどんなクレンジングバームを選んでいいか分からないという方は是非参考にしてみてください。
また、肌に合う・合わないは個人差があるため新しい商品を使う際は、サンプルやトライアルなどで1度試してみることをおすすめします。
ロゼット クレンジングバーム
ロゼットのクレンジングバームは、しっかりとメイクを落としながらもうるおいを閉じ込める人気のクレンジングバームです。
ライスワックス・ミツロウやスクワランオイル、アルガンオイル、ローヤルゼリーエキスなどの美容オイルが肌にのせると溶け出して跳ね返すようなハリ・つやのある肌へ仕上げます。
天然オレンジのアロマ効果で気分もリフレッシュ。
価格も手に取りやすいプチプラなので、クレンジングバーム初心者さんにもおすすめ。
- 良いです。
- 毛穴の黒ずみがすっきり落ちます。
BBクリーム程度の軽いメイクの時は、これだけで十分。ダブル洗顔不要です。
ひとつ星を減らしたのは、ちょっと固くて溶けにくいから。
肌になじませて溶けるまでに、ポロリと手から落ちたりするので。- このレビューのURL
- クセになります
- クリーム状なので垂れる心配もなく、顔に伸ばしてお湯で洗い流すのが心地よいです。
ただ、サッパリしたい夏場は向かないかもしれません。- このレビューのURL
- 冬場の乾燥に
- 化粧品カウンターで、乾燥肌なので冬場はバームタイプのクレンジングを勧められました。
楽天で検索したところ、お手頃価格でこちらの商品を発見!
レビューもわりと良く、他にもこちらのお店で購入する物があったので、ついでにポチッ。
届いて早速使用。
適量が分からずたっぷり目に取ったところ、体温で溶けてかなりのびました。
マスカラもちゃんと落ち、使用感も特に問題なしです。
乾燥が気にならなくなる季節まで、しばらく使ってみようと思います。- このレビューのURL
@cosmeの口コミでは「しっかりメイクが落ちる」「気に入った」といい評価だけではなく、「油膜感がある」「少しつっぱる」「アイシャドウのラメが残っていてすっきりしない」と微妙な評価も少しありました。賛否両論な感じですね(^_^;)
詳しい口コミは公式@cosmeへ
クリニーク テイクザデイオフクレンジングバーム
3,800円(税抜き)110g
どんな肌質の方でも使えるクリニークのクレンジングバームです。
古い角質や汚れを落としながら肌のバリア機能を整えてくれるお肌にやさしいクレンジング。ポイントメイクや日焼け止めなどもしっかり落とせる洗浄力。
小鼻の毛穴の黒ずみや角栓もすっきり落とせるので、毛穴の汚れが気になる方におすすめです。無香料。
- 安くて助かる
- 【低刺激】クリニークならではの低刺激。バーム状なので、より優しい感じです。
【使用感】しっとりしています。バーム状なこともあるので、スパチュラなどで「清潔な」手にとって、少しあたためて伸びをよくしてから使います。
【落ちやすさ】クリニークのものですから、あとあと拭き取り化粧水は使う必要はありますが、メイク自体は確実に落ちていると思います。アイメイクは専用のリムーバーを使うおすすめします。
【内容量】ジャータイプの容器だと、あまり大きくても、衛生的にどうかな?と思うので、これでよしとします。- このレビューのURL
- 肌がキレイになってきました♪
- 数年前に使用しており、久しぶりに購入しました。
リキッドでもクリームでもなく、ろうそくのようなバームです。顔にのせると体温で溶けてキレイに化粧を落としてくれます。毛穴もキレイになって、ニキビがなくなってきました!やっぱり高いものは違いますね。
またリピートしたいです。- このレビューのURL
- リピです
- 二回目の購入です。はじめはバームなので慣れるまで何だか不思議な感じでしたが、使っていくうちに落ちもいいしつっぱらないので、いい感じになってきました。またコスパもいいと思います。
- このレビューのURL
@cosmeの口コミでは「伸びがよく少量でもメイクオフできる!」「しっかりメイクが落ちる」「今まで使ってきたクレンジングで一番」でした!結構高評価♡
口コミを見ていたら使ってみたい♡と思ったので近々買いに行こうかと思います(笑)
詳しい口コミは公式@cosmeへ
RMK モイストクレンジングバーム
3,200円(税抜き)100g
シアバター配合のRMKのクレンジングバームはお肌の上で素早くオイル状に変化し、落ちにくいメイクや肌の汚れもしっかりと落とします。
美容オイル効果で洗い上がりはしっとりうるおいのある肌に整えてくれます。
ローズブーケの心地よい香りでクレンジングを至福のひとときに。
うるおい成分たっぷりなので乾燥が気になる方におすすめです。
- とても気に入っています
- バームはケースと同じ淡いピンク色です。バターのようにケースに入っている時は硬めのテクスチャーですが、手に取って少し温めるとオイル状になります。甘い香りがしてとても癒されます。メイクがすっきり落ちるのに突っ張り感がなく、これを使い始めてから肌のモチモチ感がアップした気がします。またリピートします。
- このレビューのURL
- いいです♪
- テクスチャーは好き嫌いが分かれると思います。
冬なので、ちょっと固いかなーと顔の上で
伸ばすと、案外すぐ溶けてなじみます。
洗った後は、ちょっと感動!!
すごくもちもち肌になり、透明感がでます♪
意外とすぐなくなっちゃいそうで、コスパはどうかなってところです。- このレビューのURL
- いい香り!
- とてもいい香りのバームです。とても癒されます。今まではオイルクレンジングを使用してましたが、こちらの商品の方がマスカラもしっかり落ちます。
- このレビューのURL
いい口コミばかりに思いますが、@cosmeの口コミでは辛口コメントが見受けられました!「洗い流してもネチャっとしたまま気持ち悪い」「ダブル洗顔をしても油膜のようなものが残る」など保湿?されてるような気がしましたが少し違うようです。洗い上がりすっきりしたい!という方には向いていないかもしれません。
詳しい口コミは公式@cosmeへ
さいごに
クレンジングバームについて解説してきました。
オイルやクリームなどよりもあまり馴染みのないバームタイプのクレンジングですが、お肌に優しいクリームとしっかりとした洗浄力のオイルのいいところを合わせたようなとても嬉しいクレンジングです。
クレンジングで1日のメイクをしっかり落とすことは美肌への第一歩、基本中の基本です。
お肌に負担をかけずにメイクを落とせるクレンジングバームを取り入れてみてはいかがでしょうか?