
「ちゃんとスキンケアで保湿してるつもりなのに乾燥してしまう」とお悩みの乾燥肌の方は多いのではないでしょうか。1年中乾燥肌の方や、季節や体調によって肌の乾燥を感じる乾燥肌の方など「乾燥肌」といっても様々なタイプの方がいらっしゃるでしょう。
乾燥しているんだから保湿すれば大丈夫!とむやみに保湿をしていませんか?
確かに乾燥肌に保湿は欠かせません。しかし、正しい方法で保湿やスキンケアを行わなければ乾燥肌を改善することは難しいでしょう。
今回は、乾燥肌の方のためのスキンケアのポイントを解説します。
乾燥肌とは
そもそも乾燥肌とはどういった肌のことを言うのでしょうか?
乾燥肌を引き起こす原因とともにチェックしていきましょう。
乾燥肌は水分と油分が不足している状態
美肌と呼ばれるようなハリやツヤのあるお肌は「水分」と「油分」がバランス良く十分にある状態のお肌です。
乾燥肌の場合、この「水分」と「油分」が不足していたりバランスが崩れてしまっている状態になります。水分や油分が不足してしまうと、お肌がカサついたり敏感肌になったりと外からの刺激に弱いお肌になってしまいます。また、乾燥肌とは真逆の肌質だと思われがちなオイリー肌の場合でも、肌の乾燥が原因で油分を過剰に分泌してしまっているという場合もあります。
つまり、お肌が乾燥してしまうのはどんな肌質の方にも起こり得ることなのです。
乾燥肌を改善するには、乾燥肌が「水分」と「油分」が不足しているということを意識することがポイントです。
乾燥肌の原因
乾燥肌の原因はいくつか考えられます。
まずは生まれつきお肌が敏感なタイプの方。もともとのお肌が弱く、少しの刺激で肌荒れを起こしてしまったり赤くかぶれてしまうなどが原因でお肌が乾燥してしまいます。
生まれつきお肌が敏感で乾燥してしまうという肌タイプの方の場合は、自己流のスキンケアでアレルギーを起こしてしまったり肌状態が悪化してしまう可能性があるため、皮膚科を受診することをおすすめします。
その他の多くの原因は「間違ったスキンケア」です。
・クレンジングや洗顔で皮脂を落としすぎている
・保湿がしっかりできていない
・熱湯で洗顔をしている
などが原因として挙げられます。
乾燥肌は水分と油分が不足している状態ですが、お肌には本来自ら水分と油分のバランスを整えうるおいを作り出す力があります。ですから、過剰なスキンケアによってお肌の水分や油分を落としすぎていることが乾燥肌の原因であることが多いのです。
一度、今までのスキンケアを振り返ってみましょう。
毎日なんとなく洗顔料を使って朝と夜に洗顔をしていたり、洗浄力の強いクレンジング剤を使っていたり、力を入れてゴシゴシとスキンケアを行っていないでしょうか?乾燥肌を改善するためには、まず自分の乾燥肌の原因を突き止めることが近道です。
乾燥肌のスキンケア方法3つのポイント
乾燥肌を改善するために、まずは毎日のスキンケアを見直してみましょう。今回は気をつけたいポイントを3つにまとめてご紹介します。どれも今日からできる簡単なスキンケアですから、是非取り入れてみてくださいね。
①クレンジングや洗顔のしすぎに注意
②水分をしっかり補給
③美容液中心のケアでしっかり保湿
それぞれチェックしていきましょう!
①クレンジングや洗顔のしすぎに注意
乾燥肌が気になる方は、クレンジングや洗顔で肌に必要な皮脂を落としてしまっていることが考えられます。まずはクレンジングや洗顔を必ずしなくてはいけないものだという思い込みをやめてみましょう。
クレンジングはメイクの汚れを落とすためのもの。
洗顔は余分な皮脂や顔についた汚れを落とすためのもの。
余分な皮脂や汚れがある時だけ、クレンジングや洗顔を行えば良いのです。
例えば、朝起きたときにお肌の状態をチェックしてべたつきが気になる日だけ洗顔料を使った洗顔をして、それ以外はぬるま湯でホコリや汗などを洗い流すだけでも良いです。クレンジングの後に洗顔をすることで肌がカサついてしまうという場合は、ダブル洗顔不要のクレンジングを使って「落とす」スキンケアをなるべく少なくするようにしましょう。クレンジングの後に洗顔料で洗顔をすることを「ダブル洗顔」と呼びますが、これは肌に必要な皮脂を落としてしまう危険があります。
乾燥肌が気になっている方は特にダブル洗顔によって皮脂を落としすぎない工夫をすることが大切です。肌から分泌される皮脂は「悪」とされることがありますが、皮脂は天然の保湿クリーム。大切なうるおい成分なのです。後から化粧水やクリームで保湿するよりも、肌に必要な皮脂を残してあげることが一番の保湿と言えるでしょう。
②水分をしっかり補給
乾燥肌には保湿が大切だというのは、乾燥に悩む方なら誰でも理解していらっしゃると思います。しかし、「保湿=クリームで油分を与えること」だと思っていませんか?うるおいのあるお肌の条件は水分と油分のバランスが良いことです。クリームで油分だけ与えていても、お肌がうるおうことはありません。また、お肌に水分をたっぷりと与えてあげることによって美容液やクリームの美容成分が浸透しやすくなります。うるおいがお肌の奥まで届くための道を作ってあげるためにも、まず水分を与えてあげることが大切なのです。
乾燥肌の方の多くは、お肌の水分量が少なく化粧水や美容液が浸透しにくい状態です。クリームでの保湿は重要ですが、その前にしっかりと化粧水で水分を与えてあげることを意識しましょう。
お肌に浸透しにくい方は、コットンパックがおすすめです。
①水で湿らせたコットンに普段使っている化粧水をたっぷりと染み込ませます。
②それを何枚かに割いて、おでこ・鼻・頬・顎を中心にコットンを乗せます。
③3分ほど置いたら剥がしましょう。
長時間のパックは水分が蒸発してしまう危険があるので、3分程度でやめましょう。さらに浸透力をあげたい時には、コットンパックの上から鼻と口を避けてラップを乗せます。
サウナのような状態になり、よりお肌の奥まで化粧水が浸透します。
水分をしっかりとお肌の奥まで届けることが保湿の第一歩です。
③美容液中心のケアでしっかり保湿
乾燥肌に効果的な保湿スキンケアは美容液を有効活用することです。頬だけ乾燥してしまう部分的な乾燥肌にも美容液がおすすめです。お肌のうるおい成分である「セラミド」が配合された美容液を選ぶと良いでしょう。美容液は、各製品の指定された量を守って使用しましょう。
化粧水でしっかりと水分を与えた後に、肌の奥まで押し込むイメージで美容液を使います。手のひらで少しだけ圧をかけながらじっくりと浸透させましょう。パタパタと肌を叩いたりゴシゴシとこするのではなく、ゆっくりじっくり浸透させることがポイントです。
美容液は有効成分が凝縮されているので、化粧水や乳液・クリームよりも効果的に保湿をすることができます。乾燥が気になる方は是非保湿美容液で集中ケアをしてください。
乾燥肌におすすめのスキンケアブランド
最後に、乾燥肌さんにおすすめのスキンケアブランドを3つご紹介します。スキンケアアイテムを選ぶ時に自分のお肌に合うかどうかは使ってみなければわかりません。口コミで良い評価をされているものでもお肌に合わないということもあります。
ですから、新しいスキンケアを使う前には必ずトライアルキットやサンプルなどで試してみることをおすすめします。お金を出して買ったのに、お肌に合わなかったらもったいないですよね。
今回は、「トライアルキットが販売されている」「保湿力が高い」ものを厳選しました。
スキンケアアイテム選びに悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
ディセンシア アヤナス
10日間トライアルセット 1,480円(税込)
内容:化粧水、美容液、クリーム、アイクリーム
アヤナスはストレスや乾燥から引き起こされる敏感肌のために開発されたスキンケアブランドです。バリア機能が失われたお肌のために角質保護と保湿を行う特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」肌表面に膜を張り、バリア機能をサポートしながら通常のセラミドの4倍の浸透力を持つセラミドなのスフィアで徹底保湿します。バリア機能を守りながら保湿をすることで、お肌のターンーオーバーを正常化させます。
乾燥肌によってお肌が敏感になっていると感じている方におすすめです。
アヤナスをライン使いしてるけど、これ究極の敏感肌に効く。
乾燥して目のまわりがひび割れてたときに使っても染みなかったし、使い続けていたら肌荒れ知らずのもちもち肌になった。 pic.twitter.com/eswuo39V5Y— ほたてちゃん (@potatehaumai) 2017年3月6日
アトピー肌改善のためにディセンシアのアヤナスシリーズのトライアル使い始めたけど、赤みが出にくくなったし、なおかつかゆみが全く起きない。
— Hi-La (@the_Reaper_Hell) 2017年5月29日
富士フイルム アスタリフトベーシックライン
内容:先行美容液、化粧水、美容液、クリーム
アスタリフトは重要なうるおい成分である「セラミド」に着目し、人の肌に存在するセラミドと同じ構造の「ヒト型セラミド」を採用しています。また、ヒト型セラミドをナノ化し高浸透と高濃度を実現したジェリー形状。スキンケアに活かすのが難しいとされていた赤の成分「アスタキサンチン」と「リコピン」を配合し、美しく輝く肌へと導きます。しっかりとうるおってハリのあるお肌をいつまでも保ち続けるエイジングケアも行えるスキンケアラインです。
アスタリフトの保湿化粧水が大好き😭激乾燥肌の人にオススメだよ〜
— りさぺ トルソー (@risapagne) 2017年5月30日
アスタリフトのおかげで乾燥しなくなったし、肌の炎症が治まった😭サンプルくれたお姉さんに感謝🙏🏻この出会い嬉しすぎた。#アスタリフト
— eri (@Elizabeth__007) 2017年1月25日
小林製薬 ヒフミド
1週間トライアルセット 980円(税込)
内容:メイク落とし、洗顔ソープ、化粧水、クリーム、日焼け止め・化粧下地 +トートバッグ
ヒフミドはヒト型セラミドを全ての製品に使用したうるおいに特化したスキンケアラインです。ヒト型セラミドの中でも、なめらかで柔軟性を持った肌を保つ「セラミドⅠ型」バリア機能をサポートする「セラミドⅡ型」保湿効果を持つ「セラミドⅢ型」の3種類のセラミドを配合しています。年齢とともに減少するセラミドを肌に最も近い構造のセラミドで補いながら、肌のバリア機能を高めます。
年齢を重ねるごとに進む乾燥にお悩みの方や、うるおい不足の乾燥肌の方におすすめです。
最近肌の乾燥具合が気になりたまたまLINEスタンプの為に友達にしてた #ヒフミド をお試しと化粧水、福箱セットをLINE限定クーポン使って購入。異様な膜感のベタ付き感は無く、起きてもしっとり。そして石鹸の泡立ち最高!石鹸と化粧水とクリームのセット売りが欲しい。気に入った。 pic.twitter.com/ieyppKRSWa
— きぃチャン@セルフジェル特訓中 (@key_1108) 2017年1月22日
化粧水をヒフミドに変えたけど、めっちゃいいなこれ。
— konakona (@konakona16) 2016年11月30日
さいごに
カサカサと気になる乾燥肌はメイクのノリも悪くなったり季節によって悪化したりと悩みのタネですよね。乾燥肌を改善するためには、お肌の皮脂をしっかりと守りながら水分をたっぷりと補給することが大切です。むやみにクリームを塗り重ねたり、スキンケアに時間をかけてしまうと逆効果になってしまうこともあります。
しっかりと自分の肌が求めているものに耳を傾けてあげましょう。
正しいスキンケアを続けることで、乾燥肌の改善だけでなく土台からしっかりうるおう美肌を手に入れることができるはずです。