
いい香りのシャンプーを使うと、バスタイムだけでなく日中でも幸せな気分になれますよね。シャンプーは香りで選んでいる!という方も多いのではないでしょうか?
しかし、いくら好みの香りでも髪や頭皮に合わないシャンプーは使いたくないですよね。頭皮や髪を優しく洗えて、さらにいい香りのシャンプーを見つけるのは難しいです。
そこで、今回はおすすめの香りのいいシャンプーをご紹介します。また、自分に合ったシャンプーを見つける方法も解説するのでシャンプー選びに困っている方はぜひチェックしてみてください。
いい匂いのする髪は男女からモテる♡
じつは五感の匂いは記憶に残るため、とても印象に残りやすいんです。ふわっといい香りの人に無意識に目を追ったり好感が持てたりしませんか?
香水でもそれはもちろん叶えられますが、きつく感じてしまう香水の匂いが苦手な方は多いようです。シャンプーのほのかな香りは男女ともにとても好感がもたれやすいのです。
おすすめの香りのいいシャンプー5選
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー
300ml 2,400円(税抜)
ロクシタンのファイブハーブスリペアリングシャンプーは、5つのハーブを配合した髪のダメージを補修してくれるシャンプーです。
乾燥ダメージを受けた髪にもうるおいを与え、枝毛や切れ毛から守る効果があります。植物性の洗浄成分とシリコンフリー処方で髪と頭皮に優しい洗い上がりです。
ロクシタンの爽やかなハーブの香りも人気です。
ロクシタンの5ハーブスシャンプーでダブルシャンプーしたらめちゃすーっとなって気持ちいい。ハーブの香りだいすっき♪ヽ(´▽`)/
— さお (@shosao0125) 2016年7月4日
男性で髪の毛をストレートに伸ばしているからかもしれないが、電車内で女性に見られることがありますね。
最近、シャンプーをロクシタンに変えました。ボタニストはフルーティーで良い香りだったけど、ロクシタンはハーブの良い香り。指通りはスルッとなめらかだし気にいりました!— びーぴか@髪の長さのっち抜き (@beapika) 2017年7月22日
ジルスチュアート リラックスシャンプーN
300ml 2,376円(税込)
女子に大人気のジルスチュアートのシャンプーは、甘いアロマティックフローラルブーケの香りが特徴的なシャンプーです。
ノンシリコンの弱酸性シャンプーだから頭皮に優しく軽やかに洗い上げます。アルガンオイルやアプリコットオイルなどの美容液成分が髪にうるおいを与え、つややかな髪に仕上げます。キューティクル引き締め成分や毛髪コーティング成分、カラーキープCMC補修成分も配合。
甘いフローラルの香りが好きな方におすすめのシャンプーです。
ジルのシャンプーとコンディショナー使ったけど凄い…😢
匂いもキツくない香水みたいなお花みたいな匂いで乾かす前にミルボン使ったから余計かもしれないけどサラツヤ…朝シャンにすれば1日匂いもったかも…凄い…買おうかな…— 🐰あすか🐰 (@melody_asu1) 2017年9月10日
ジルスチュアートのシャンプーは見かけだけで中身が伴ってないと思っていたんだけどなんだかんだ匂いはステキだし髪と頭皮の調子もいいし何よりお風呂に置いておくだけで可愛いから値段分あるなって思った個人的に
— やすよfluff ball.c (@yasryoshka_2869) 2017年6月2日
アンククロスオリジナルシャンプー
200ml 1,620円(税込)
有名モデル、タレントの御用達サロンとして都内で圧倒的な人気を誇る“ANKHCROSS”
人気のオリジナルシャンプーは8つも香りが選べます!小悪魔ageha専属モデルのおりもあいちゃんが プロデュースした「ラクシュミー」はジャスミン+カシスの香りで大人気☆
ノンシリコンは当然、さらに希少な成分を贅沢にブレンドする事で実現した「本物の品質」、本来の輝きを取り戻した髪にアクセントを加える「本物の香り」、全てが“ANKHCROSS”でしかご提供できない
「本物のサロンクオリティー」です。
久しぶりに男以外のツイート🐧
髪質変わるって話題のシャンプー
アンククロスシャンプー
ネットで頼んでみたよ🐥
匂いもたくさんあるし、
詰め替えもあるし♥
使ってみる500ml ¥2,700- pic.twitter.com/bOEWcgEQra
— メンタルゾンビ (@ma_w_w_am) 2017年8月29日
思ってた以上にめちゃめちゃプルメリアの匂い😳🌺
いい匂いだー🙈💓Lapisに通ってるのにANKHのシャンプー使うやつ🤘🏻笑
とりあえずお試し😎💕#ANKHCROSS#アンククロス#シャンプー#プルメリアミルク pic.twitter.com/Ma7UztfVWa— りなちゃん (@R_Rinachan16) 2017年7月22日
マーキュリーデュオ アミノ&ミネラルシャンプー
480ml 1,400円(税別)
大人気のファッションブランド「マーキュリーデュオ」からヘアケアアイテムが登場。
植物性の洗浄成分を使ったボタニカル系のシャンプーです。
多くのアミノ酸やミネラル、ビタミンを含む「フルボ酸」やミネラル豊富の「海洋深層水」、頭皮と髪をケアする「シロダーラ」というオイルなどを配合し、髪の悩みを解決します。
カシスやラフランス、ジャスミン、ローズなどの果実やフローラルな香りなどとムスクなどの甘い香りが混じり合うエレガントなセンシュアルエレガンスの香りが特徴。
シャンプーとトリートメントをマーキュリーデュオのやつに変えたんだけどめっちゃいい匂いする
— 色白 (@chomoshi_) 2017年9月25日
マーキュリーデュオのシャンプー❤️
とあるサイトのポイント消費で買ったけど、何この良きかほり❤️
イイオンナのかほりなんだけど❤️ pic.twitter.com/1VbV1Kacxo— みちこりん☻AEAJ (@m115s_a) 2017年9月21日
AFLOAT アフロート シャンプー デザイナーズシリーズ
300g 2,376円(税込)
シャンプーは100%天然由来の洗浄成分でノンシリコン。
リッチな泡立ち!パーマやカラー後に髪に残るアルカリ成分やオキシ成分をしっかり除去します。女性・男性にも好まれる華やかなフローラルブーケの香り。
day off….
朝からトレーニングして同期と買い物して今から先輩にご飯連れてってもらう☺️
気になってたアフロートシャンプー買った👌#dayoff #fortebyafloat… https://t.co/fTDNbvYQ7Y
— 林 遼一郎 (@ryoichiro1030) 2017年4月19日
ベルーガ 集中ダメージ補修タイプ シャンプー
400ml
ベルーガは髪のダメージ補修効果が特徴のアミノ酸系シャンプーです。
18種類のアミノ酸系美容成分や髪内部のダメージを補修する生ケラチン、生コラーゲンなどを配合し、カラーやパーマ、日々のドライヤーやヘアアイロンで傷ついたダメージヘアをケアします。
ほのかな強すぎないフローラルの香りなので、強い香りが苦手な方におすすめです。
ベルーガアミノダメージケアシャンプー&トリートメントをモニターさせて頂きました!甘いフローラル系のとっても良い香りがします♡まとまりやすく、サラサラ髪になります♪#アミノ酸シャンプー #BELLUGA #ベルーガ pic.twitter.com/z3I7PN1rAF
— さっちゃんママ (@happiness_snh) 2016年7月7日
ベルーガアミノシャインシャンプー使ってみたよ♪私の行きつけの美容室帰りと同じ香りで、テンションアガル♡
ツヤ髪手に入れようっと♪#シャンプー #ヘアケア #ベルーガ pic.twitter.com/roy35G5klW— サキママ (@donalovesana) 2016年9月20日
ザ パブリック オーガニック スーパーリフレッシュシャンプーSMS
500ml 1,544円(税抜)
ザパブリックオーガニックのシャンプーはオーガニックオリーブオイルとアミノ酸系植物泡が特徴のシャンプー。
世界最高規模のオーガニック認証機関基準の本格基準で開発された本格的なオーガニックシャンプーです。オレンジ精油とユーカリ精油で髪にたっぷりとうるおいを与えながら、なめらかな指通りへと仕上げます。
クリアなユーカリ精油と爽やかな柑橘系の香りが特徴的です。
お気に入りバスグッズその1🛀
パブリックオーガニックのシャンプー
精油の香りが強くて、とてもリラックスできます◎
毛先が乾燥しやすいいとちゃんにもピッタリなしっとりした仕上がりに😘
ドラッグストアで試せるようなので、ぜひ香りだけでも試してみてね🌈 pic.twitter.com/lE283afObA— イトキンオンラインストア (@itokin_online) 2017年8月18日
パブリックオーガニックのシャンプー、ほんと香りが良くて洗った後に髪がまとまる感じ✨
精油の香りを感じながら深呼吸してって使い方に書いてて、髪だけじゃなく心にも良いのがよく分かって最高だった😍ボトル欲しい!ゆうこす関連の欲しい物が増えてく😅
— 花梨 (@karin_n1229) 2017年5月5日
自分に合ったシャンプーを見つける方法
ついつい香りだけでシャンプーを選んでしまって、後悔したことはありませんか?
「香りは好みだけど、髪に合わなかった…」という経験をしたことは少なくないのではないでしょうか。
シャンプーを選ぶ時は、香りだけでなく頭皮や髪に合っているかどうかを基準に選びましょう。シャンプー選びのときにチェックしたいポイントを3つご紹介します。
頭皮や髪に優しいシャンプーを探す
まず、最も大切なのは「頭皮や髪に負担をかけない」ということです。
毎日使うシャンプーですから、ダメージは積み重なって頭皮トラブルやダメージヘアの原因になってしまいます。シャンプーの成分にはこだわっって選びましょう。
おすすめは「アミノ酸系シャンプー」です。
シャンプーは洗浄成分によって「石けん系」「高級アルコール系」「アミノ酸系」に分けることができます。
それぞれにメリットやデメリットがありますが、頭皮や髪に優しくマイルドな洗浄力を持っているのが「アミノ酸系シャンプー」です。アミノ酸系シャンプーとは、洗浄成分にアミノ酸を含んでいるものを言います。
アミノ酸は人間の皮膚を作っているタンパク質のもととなる成分ですから、頭皮や髪に馴染みやすく刺激になりにくいのです。
また、アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドなので頭皮に必要な皮脂を残して洗うことができます。頭皮に必要な皮脂を残すことで、頭皮の乾燥やかゆみ・フケなどを防いだり、頭皮や髪のうるおいを守ることができます。シャンプーを選ぶ時にはアミノ酸系シャンプーがおすすめです。
“優しいシャンプーに変えてもそれでもフケや乾燥、かゆみが治らない”
そんなときは一度頭皮を正常化する必要があります。皮膚科専門医が監修したKADASON SCALP SHAMPOOは「脂漏性皮膚炎」「脂性肌」「フケやカユミ」でお悩みの方に、おすすめしたいシャンプーです。
頭皮の状態が悪いと髪にも良くありません!
いつものシャンプーで変わらない場合はいったん使用をやめ、このような専門のシャンプーを使用してみることをオススメします☆
頭皮の悩みや髪の仕上がりで探す
シャンプーが人によって合う・合わないがあるのは、人それぞれ頭皮の肌質や髪質が違うからです。全ての人に合うシャンプーを見つけることはとても難しいでしょう。ですから、自分の頭皮や髪に合うシャンプーを見つける必要があります。
肌質や頭皮の悩み、好みの仕上がりなどによって選ぶシャンプーは変わってきます。頭皮のべたつきが気になる場合は、しっかりとした洗浄力のシャンプーを使って余分な皮脂を落とすと良いです。
頭皮のかゆみやフケが気になる場合は、薬用シャンプー がおすすめです。
ふんわりとした軽い仕上がりが好みの方は、ノンシリコンシャンプー がおすすめです。
このように、人によってベストなシャンプーは違います。ですから、口コミやCMなどの広告だけで選ぶと失敗してしまうことがあります。自分の肌質や頭皮の悩み、仕上がりの好みなどを把握しておくことでベストなシャンプーを選ぶことができるでしょう。
自分の好みの香りを探す
シャンプーの種類は多く、悩んでしまうほどの数が販売されています。
まずは自分の頭皮や髪に合うものを選んで行きましょう。そして最後に、その中から好みの香りで選ぶと失敗が少ないです。
もちろん、シャンプーの香りは毎日のバスタイムを幸せな時間に変えてくれる重要なポイントです。苦手な香りのシャンプーを使うことは、髪には良くてもリラックス効果が得られずにストレスになってしまいます。好みのシャンプーの香りを探すには、実際に店舗に行ってサンプルを嗅いでみたり、トライアルキットを購入して使ってみるなど事前の確認が大切です。
香りは文字だけでは伝わりにくいものですから、必ずチェックしてから買うようにしましょう。
さいごに
シャンプーの香りはシャンプー選びの重要な基準ですよね。
いい香りのシャンプーを使うことで、毎日がハッピーな気持ちになることができたり、リラックス効果が期待できます。しかし、香りが良くても頭皮や髪に合わないシャンプーを使うのはおすすめできません。
あくまでも、シャンプーは頭皮や髪の汚れを落とすことが目的です。しっかりと自分の頭皮や髪に合うものを選びたいですよね。自分の頭皮や髪に合っていて、いい香りのシャンプーに出会えるように今回紹介したポイントを基準にシャンプー選びをしてみましょう。
お気に入りのシャンプーを使って、美髪を目指しましょう!
“こちらもおすすめ!
【ヘッドスパ美容の指の動きを完全再現した防水ヘッドケア】
カンブリア宮殿にて特集され、マツコの知らない世界やメレンゲの気持ちなどで 紹介され話題になった頭皮ケア美容機です。 予約のとれないヘッドスパ美容研究家の山本幸恵さんのゴットハンドを再現した本格仕様! 頭部の筋肉にアプローチする新発想の美容機です。 おうちでTV見ながらはもちろん、防水なのでお風呂の中で本格ヘッドスパが楽しめます。 「ものづくり日本大賞」受賞した【ツインバード】が製造!