
人気インスタグラマーのプロフィールページってなんだか統一感がありますよね。
あなたのページはぐちゃぐちゃしていませんか?
統一感のコツとしては「写真の系統をそろえる」
というものがありますが、系統をそろえるのはなかなか大変です。
しかし統一感を出すために出来ることはそれだけではありません。
もう一つのコツは「加工をそろえる」というものがあります。
そこでおすすめしたいのがフレーム加工です!
フレーム加工はインスタで画像が並んだ時に画像同士の間に隙間を作ることが出来ます。
これによってスッキリした印象を与えることが出来るので簡単にできる加工です。
フレーム加工といっても種類があります、おすすめのフレーム加工アプリをご紹介します!
正方形さん
このアプリは長方形で撮影した写真を正方形に加工できるアプリです。
このアプリのおすすめの機能は、
- 画像のサイズをこまかく設定できる
- 枠ごとフィルタ―加工が可能
- スプラッシュという部分的にモノクロ・色付けに出来る加工が可能
- オーバーレイでアレンジが可能
- 背景をカスタマイズできる
ただ正方形に加工するだけでなく、自分好みにアレンジすることができるんです!
操作も簡単なのですぐに使いこなすことが出来ます。
実際に加工してみた画像がこちらです。
今回は白い枠で加工してみました。
上にあるラインはオーバーレイによってつけたラインです。
何気ない一枚ですが、画質を損なうことなくインスタ対応の正方形にできました。
Lighto
このアプリはデザイン性の高いフレームで加工することが出来るアプリです。
フレームのデザインが豊富で、さらにフレームの色もカスタマイズできるので
自分の好きなように加工することが可能です。
さらにフィルターも数多く揃っているので、フレームの雰囲気にあわせてカスタマイズすることも可能なんです。
中でもおすすめのポイントは、テンプレートが揃っているところです!
テンプレートがあることで、種類の多いフレームのデザインの中から選ぶ必要なく好みのデザインを見つけることが可能になります。
実際に加工してみた画像がこちらです。
フレームだけでなくミラー加工も可能で背景をうつしたくないときなどにおすすめの加工です。
フレームの色だてでなく、グラデーションや柄の入った加工が出来るので私もお気に入りのアプリです◎
パステル系の素材が多いので、ふんわりしたページを作りたい方におすすめです。
Instasize
名前のとおり、インスタグラムのサイズに合わせた加工が可能なアプリです。
使用できる機能は、フレーム加工だけでなく美顔加工やコラージュ加工も可能なんです。
おすすめのポイントは背景画像のデザインがスタイリッシュなところです。
フレーム加工というと無地のデザインが多いイメージですが、他にはないデザインがみられます。
実際に加工してみたのがこちらです。
可愛い加工にしたかったので、背景をギンガムチェックにしてみました。
ページを女性らしい加工にしたい方、個性を出したい方におすすめのアプリです。
Lineカメラ
このアプリは加工アプリの定番ともいえるくらい人気のアプリですね。
しかし、フィルター加工や文字入れ以外にもフレーム加工も豊富なことは意外と知られていません。
lineカメラはフレームの色合いや透過度の加工も出来るので、お好みの雰囲気に簡単な加工で出来てしまいます。
おすすめなのは、時期やイベントに合わせたデザインが楽しめることです。
もちろん年中使えるフレームもそろっています。
クリスマスやバレンタインデーなど、イベントに合わせてフレームを選べるので1年中楽しめるんです♡
実際に使用してみたのがこちらです。
ここでは年中使用できるフレームを使用してみました。
マスキングテープが可愛くてお気に入りです。
フレームが白くシンプルなのも使いやすいのでおすすめです。
Lipix
コラージュ機能が豊富なアプリです。
テンプレートが多いのでデザインに迷う手間も省けます。
背景のデザインはシンプルでありながらも豊富に揃っています。
ハート形のテンプレートはカップルにぴったりのデザインです。
絵文字の挿入も可能なので個性的な加工が出来るのもおすすめのポイントです!
実際に加工したものがこちらです。
正方形の加工では出せない雰囲気に仕上がりました。
プロフィール画面にこのような形が混ざっていてもお洒落かもしれません。
背景に人が入ってしまったり指が入ってしまったなどの時にこのデザインはおすすめです。
Photo Wonder
特にコラージュ機能に特化したフレーム加工のアプリです。
画像の彩度や明度など、細かい設定が可能です。
また、美顔機能も高機能で美顔加工以外にもメイクも可能です。
フレームは、シンプルでデザイン性の高いものが揃っていてシンプルな加工が好きなかたにおすすめです。
おすすめなポイントは、スタイリッシュなテンプレート機能です。
実際に加工をした画像がこちらです。
テンプレート機能を使用して雑誌のような加工が出来ました。
さらに、このアプリの特徴的な加工はこの水面に映ったような加工です。
風景の画像に使用すると一層効果的に使用できそうな加工です。
キラキラ加工 Lite
名前の通りキラキラな加工が出来るアプリです。
フレーム加工をするとどうしてもシンプルになってしまう画像に使用することで一味加えてくれます。
なぞるだけでできるので簡単に加工できます。
また、キラキラの種類も好みで選べるのでアレンジも多くできます◎
ここでは黒いフレーム加工をして画像に加工してみました。
白いフレームはフレームが目立ってしまいがちですが、
黒いフレームにキラキラをプラスすることで自然な正方形加工が可能になります。
キラキラした画像は目が惹かれます。
PIPCamera
少し変わったフレーム加工が出来るアプリです。
フレーム加工の中でもある部分だけを特にはっきり引き出してくれます。
デザインも豊富で、ポスターのようなデザインもそろっています。
正方形だけでなく、長方形の加工も可能です。
背景の画像もモザイクにしたり、フィルターをかけたりとアレンジができます。
実際に加工したのがこちらです。
今回は背景を少し暗くしてみました。
ただの写真では出せない雰囲気に仕上がりました。
一味違う加工がしたいかたにおすすめのアプリです。
Unfold : Stories
ストーリー用のフレーム加工アプリです。
正方形の写真や長方形の写真をストーリーにのせようと思うと、どうしてもきれてしまったり隙間が出来てしまいますよね。
そこでおすすめしたいのがこのアプリです。
このアプリがただ画像のサイズを変えるだけでなく、
スタイリッシュなテンプレートでの加工をすることが可能です。
実際に加工してみたのがこちらです。
文字を入れることも出来るので、ストーリーに上げるとの一言も入れることができますね。
コラージュをすることで2枚同時にストーリーに上げることも可能です。
ストーリーは日常をうつすもの、となっていますが少しだけこだわって人との違いを出してみませんか?
mopiko
動く加工が出来るアプリです。
インスタで動いている画像ってつい押してみたくなりますよね。
フレーム加工は、テンプレートにて豊富に揃っています。
無料で仕えるモーションスタンプだけでも十分に加工できます。
シーズンに合った加工も可能です。
実際に加工したのがこの画像です。
今回はシンプルに加工してみました。
大きく動きすぎないので可愛すぎることもありません。
動画にも加工が出来るのでぜひ試してみてください◎
Picosweet
可愛らしい加工のできるアプリです。
フレームはもちろん、スタンプや文字まで無料で豊富に揃っています。
おすすめなのは、テンプレート機能が使えるところです。
種類の多いスタンプもテンプレート機能で使いこなすことが出来ます。
また、自分で作ったデザインをテンプレートとしてシェアすることも可能なんです♡
自撮りにも使えるフィルターもあるので使い方も様々です。
実際に加工してみました。
今回はテンプレートを使用してみました。
どうでしょうか?
フィルタ―もピンクがかったものなのでまとまりのある一枚に仕上がりました♡
テンプレートなのでワンタッチで加工が完成してしまいました。
ここからさらに自分好みに編集することも可能です。
可愛いページに統一するならこのアプリがおすすめです!
【番外編】Pics Art
ここでおすすめするアプリは手書きにおすすめのアプリです。
フレーム加工でシンプルに加工した後に、手書きでアレンジをしてみるのもおすすめの加工です。
手書きにすることで、イラストも自分で入れることが出来るので個性を表現することが出来ます。
スマホで文字を書くのは難しいイメージがありますが、このアプリがあれば簡単に文字をかくことが出来るんです。
実際に書いてみました。
簡単なイラストと文字しか書いていませんが、これだけでもシンプルなものから個性的なものに加工できます。
ペンの種類も豊富に揃っているので、自分らしいペンで加工ができます。
ぺんの太さから、濃さまでこだわって設定できます。
まとめ
いかがでしたか?
画像の加工アプリは種類がたくさんあります。
その中でも今回はフレーム加工のおすすめアプリを紹介しました!
フィルターで統一感を出す方法はたくさんありますが、フレームで統一感を出す方法はあまり見られないのではないでしょうか?
何か人と違うことがしたい。
個性を出したい!
そう思っている方はぜひ試してみてください。
フレーム加工はアレンジのしがいのある加工方法です、あなたらしい加工を見つけてみてください◎
こちらでは、加工に使用できる画像がとれるカメラアプリも紹介してます。
「女子大生が使ってるプロ並に美しい写真が撮れる至高のカメラアプリ20選」