
お気に入りの化粧水なのに、なんだか肌の調子が良くない…
なんてこと、ありませんか?
その化粧水、もうあなたの肌に合っていないのかもしれません!
肌のタイプは日々変化しているんです。
それにも関わらず同じ化粧水を使い続けていては、徐々に効果が得られなくなるのも納得です。
そこで今回は目的別・年齢別に効果的な化粧水の選び方から人気の化粧水をご紹介します!
透き通る白肌美人に♡美白効果のある人気化粧水
美白効果のある化粧水の選び方
美白化粧水に期待できる効果は
- メラニンの生成を抑制
- 肌をもとのトーンに導く
- シミ・そばかすの予防
- 肌の色素沈着による黒ずみのケア
といったように肌を本来の肌より白くする効果ではなく、本来の肌の輝きを取り戻す効果が期待できます。
白くしてくれるわけではありませんが、肌のきめを細かくしてくれることで肌を明るく透明感のあるものに仕上げてくれます。
選ぶポイント① 美白成分が含まれている化粧水
美白を目指すには欠かせないポイントです。
この成分は“美白”と表示されていても含まれていない場合があるのでよく確認して購入する必要があります。
また、国が認めた美容成分を含む美白化粧品には「薬用化粧品」「医薬部外品」といった記載があるのでこちらも選ぶポイントです。
厚生労働省認可の美白成分
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- ルシノール
- トラネキサム酸
- 4-メトキサリチル酸カリウム塩(4MSK)
- プラセンタエキス
選ぶポイント② 目的に合わせて選ぶ
美白化粧水に含まれているのは美白に効果的な成分だけではありません。
「くすみケア+美白ケア」や「ニキビケア+美白ケア」、など目的は様々です。
含まれている成分によって効果は様々です。
あなたの肌に欲しい成分を含む化粧水を選びましょう。
アスタリフトホワイトローション
透明感ある白肌に導いてくれる化粧水です。
乾燥肌が原因となる肌トラブルを予防し、肌に潤いを与えてくれます。
天然成分でくすみケアをしてくれるので肌にも優しい化粧水です。
肌馴染みがよく、年中使いやすく人気の化粧水です。
アクティブメラノリリーサー HAKU
メラニンの生成を抑え肌を美白に導きます。
シミの予防にも効果的です。
とろみのあるテクスチャーで馴染みやすいです。
HAKUシリーズで基礎化粧品をそろえるとより効果が高まります。
キールズDS クリアリ―ホワイトトリートメントナー
肌に優しく浸透し、美白に導いてくれます。
キラキラした成分が含まれていて見た目も人気の理由になっています。
さっぱりした使い心地でも保湿力が高く評判です。
至近距離も安心!毛穴ケアのできる人気化粧水
毛穴ケアに効果のある化粧水の選び方
毛穴ケアに効果的な化粧水に期待できる効果は
- 毛穴を引き締める
- 角栓を除去する
- 毛穴のたるみを改善する
といったように角栓を除去し、毛穴を引き締めてくれることで毛穴レス肌に導いてくれます。
毛穴のタイプごとに化粧水の選び方をご紹介します。
開いた毛穴に合う化粧水を選ぶポイント
- 保湿効果の高いもの(例:ビタミンC誘導体)
- 肌の引き締め効果のあるもの(例:クエン酸)
詰まった毛穴に合う化粧水を選ぶポイント
- 角質を落とす効果のあるもの(例:AHA)
- 保湿効果の高いもの
たるんだ毛穴に合う化粧水を選ぶポイント
- 肌にハリを与えるもの(例:ヒアルロン酸)
- 保湿効果の高いもの
毛穴のタイプは人によって違い、毛穴のたるみの原因が加齢か乾燥、紫外線など様々です。
ホルモンバランスによっても毛穴の状態は左右されるので、あなたの肌悩みに合った化粧水を選びましょう。
四季彩 エッセンスローションB
とろみのあるタイプの化粧水ですが肌馴染みが良く肌の奥まで美容成分が浸透します。
角質層にも届き、肌の表面を引き締め整えてくれます。
化粧下地にも使うことが出来、化粧崩れの予防にも効果的です。
インビィプラスヴィ カーボミスト
ミストタイプの化粧水です。
手間のかからないタイプで持ち歩ける化粧水として注目されています。
炭酸を含んでおり、肌を引き締めキメを整えてくれます。
引き締め成分のリフトアップの効果も期待できます。
ドクターケイ ケイカクテルVローション
たるんだ肌に贅沢な美容成分を与えてくれる化粧水です。
高保湿タイプで1本で美容液ほどの保湿効果を得られると話題です。
さらっとした使い心地で重ね使いにもおすすめです。
目指せツヤ肌!乾燥対策のできる人気化粧水
保湿効果の高い化粧水の選び方
保湿効果の高い化粧水に期待できる効果は
- 肌に潤いを与える
- 美容成分の浸透力を高める
といった効果です。
肌が乾燥していると美容成分の高いスキンケアを行っても効果が減少してしまいます。
しっかり肌に水分を与えて肌を整えることでスキンケアの効果を高めてくれるのです。
これによって肌を健康肌に導いてくれます。
選ぶポイント① 保湿成分が入っているもの
乾燥肌に必要な成分である保湿成分が含まれている化粧水を選びましょう。
最も効果的なのは「セラミド+保湿成分」の化粧水です。
セラミドは肌の調子を良くし、水分保持力をサポートしてくれるのでそこに保湿成分が加わることで保湿効果が高まります。
保湿効果の期待できる成分
- セラミド(1・2・3・6)
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- トレハロース
選ぶポイント② 肌への刺激が少ないもの
乾燥肌は肌がとてもデリケートな状態です。
「アルコール」や「着色料」といった肌に刺激となる成分が含まれている化粧水は控えるようにしましょう。
香料でも肌の刺激になる場合があるので注意しましょう。
ビタミンC誘導体は、皮脂の分泌を抑えているため脂性肌には有効ですが肌の乾燥を招くので
保湿が必要な乾燥肌には避けたい成分です。
アクセーヌ シーバムクリーン ウォーター ACモイスト
保水効果が高く、抗菌効果も期待できるのでニキビ対策も可能な化粧水です。
健康的な肌に導き、潤った肌に整えてくれます。
刺激が少なく肌に優しく使えます。
さっぱりした使い心地でスッキリ使えると評判です。
ファンケル アクティブコンディショニング ベーシック
さっぱりタイプとしっとりタイプが選べる化粧水です。
肌本来の力を引き出し、肌に潤いを与えてくれます。
肌馴染みが良く、肌の調子が整うと人気を集めています。
メディプラスゲル
人の肌に近い成分を含んでおり、1本でスキンケアできると人気です。
高い保湿効果が得られ、乾燥知らずの肌へ導きます。
20代に人気の化粧水
20代のお肌に合う化粧水の選び方
20代は肌が大きく変化する時期です。
10代のころと違って徐々に悩みが表れる時期でもあるのでしっかりケアして肌の老化に備えましょう!
20代になるといかなる肌トラブルも改善に時間がかかってしまう傾向がみられます。
ニキビを例にとると、それまでは思春期ニキビのように油分が多すぎることが原因だったものが乾燥やホルモンの乱れが原因となる大人ニキビに悩まされるようになります。
10代までは気にならなかった肌の乾燥を感じるようになったという声もよく聞こえてきます。
肌トラブルに関しても原因に合ったケアをしてあげましょう。
ニキビに効果的な成分…ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸
乾燥に効果的な成分…ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド
皮脂のケアに効果的な成分…アロエエキス、ビタミンC誘導体
くすみケアに効果的な成分…ビタミンC誘導体、ハイドロキノン
毛穴ケアに効果的な成分…AHA、サリチル酸
選ぶポイント② 保湿効果の高いもの
20代になると急に肌の乾燥が気になってきます。
先述したように肌の乾燥によって今までになかった肌トラブルが起こるようになります。
乾燥対策をすることで毛穴対策や肌の元気を保つことが出来ます。
保湿効果の高い化粧水を選んで早めの乾燥対策をおこないましょう。
KIREIMO ナチュラルローション
人気脱毛サロンが販売している化粧水です。
肌の引き締め効果に加えて高い保湿効果が得られることで人気を集めています。
専門店だからわかる、敏感肌のかたも使える優しい成分が話題です。
エトヴォス モイスチャライジングローション
天然由来の保湿成分で肌に潤いを与えてくれます。
肌にいる老いを与えるだけでなく、整えることで保湿力を高めます。
保湿力が高いので、乾燥肌の方に人気の化粧水です。
ベネフィーク マルチコンディショニングローション
20代に向けて作られた化粧水です。
年代に合わせた成分を含んでいるためダイレクトに悩みに効きます。
20代から肌の調子が整った!と評判の化粧水です。
30代に人気の化粧水
30代のお肌に合う化粧水の選び方
30代の肌は、コラーゲンや皮脂の分泌量の低下が指摘されるようになります。
また、仕事や家事に育児といった生活習慣の変化からホルモンバランスの変化も見られるようになります。
同時に肌の状態も不安定になりがちです。
潤い不足を補える化粧水を選びましょう。
選ぶポイント① 保湿効果の高いもの
20代よりも乾燥しやすくなった肌には肌を潤してくれる成分が必須です。
乾燥を放っておくと、しみやしわの原因になってしまうので肌の老化を進めてしまいます。
高い保湿効果の得られる化粧水を選びましょう。
選ぶポイント② 肌タイプに合わせて選ぶ
先述したようにホルモンバランスの変化に合わせて肌のタイプも変化してきます。
不安定な時期は敏感になりがちなので肌に優しい化粧水を選ぶようにしましょう。
さらに、肌の悩みに合った成分を選ぶとより効果を得られます。
30代の肌悩み+効果的な成分
しみ…ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタエキス
大人ニキビ…ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸
毛穴開き…コラーゲン、エラスチン、セラミド
SK-Ⅱ フェイシャルトリートメントエッセンス
肌本来のチカラを引き出してくれる化粧水です。
天然成分のピテラによって、肌のバリア機能を高め肌のハリを保ちます。
使い続けると得られる効果に手放せないという声が続出しています。
コーセー 米肌 肌潤化粧水
さらっと浸透してくれるので年中使いやすい化粧水です。
肌を柔らかくすることで保水力を高め、乾燥や毛穴ケアをしてくれます。
化粧ノリが良くなり、もち肌になれると人気です。
VINTORTE ボタニカルモイストローション
植物のチカラで敏感肌にも優しく使えるを話題の化粧水です。
肌に、ハリと潤いを与えるだけでなくバリア機能を高めてくれます。
40代に人気の化粧水
40代のお肌に合う化粧水の選び方
40代の肌は水分・皮脂の減少により顔のたるみやしわが気になるようになってきます。
肌に必要な成分を化粧水で補って老化に負けない強い肌を目指しましょう!
選ぶポイント① 肌悩みに合った化粧水
自分の肌悩みに合った化粧水を選ぶことが、肌悩みを解決する近道です。
しかし、肌が敏感になりがちなので刺激の強すぎる化粧水は避けるようにしましょう。
40代の肌悩み+効果的な成分
乾燥(しわ)…セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン
肌のたるみ…レチノール、コラーゲン
しみ…アスコルビルリン酸、アルブチン
選ぶポイント② 肌に優しいもの
40代の肌は、ホルモンの変化に伴って肌が敏感になりがちです。
今までは大丈夫だった化粧水でも刺激を感じるようになることもあるので注意しましょう。
敏感肌や乾燥肌向けの化粧水は肌に優しいのでおすすめです。
選ぶポイント③ エイジングケアのできるもの
シミやしわなど肌の年齢を感じさせる肌悩みのケアをできるものを選びましょう。
エイジングケアに効果的な成分は
- プラセンタエキス
- 酵母エキス
- 脂溶性ビタミン
などがあります。
肌に潤いを与えるだけでなく油分のバランスも調整してくれる化粧水がおすすめです。
アヤナス ローションコンセントリート
5,400円 / 125㎖
・ディセンシア
肌の変化を感じ始めた大人の肌向けの化粧水です。
みずみずしいテクスチャーで角層の奥まで浸透してくれます。
リラックス効果のある香りで、楽しくお手入れできます。
ビーグレン QuSomeローション
肌を柔らかくしながら保湿効果を得られるエイジングケアに特化した化粧水です。
うるおいをキープすることで人気の化粧水です。
ミューノアージュ モイスチュアチャージローション
肌に働きかけ、ハリのある肌に導いてくれる化粧水です。
保湿効果で気になる小じわにアプローチできると人気を集めています。
50代に人気の化粧水
50代のお肌に合う化粧水の選び方
50代は40代以上に肌の老化を感じます。
女性ホルモンの減少により、肌のハリを助けるコラーゲンの生成も減少してしまします。
さらに、ターンオーバーの期間も長くなるのでなかなか肌トラブルの改善が出来なくなります。
そのため、肌のきめが粗くなり毛穴に悩まされることも多くなります。
美肌を保つために化粧水選びもこだわってみましょう。
選ぶポイント① 肌への刺激が少ないもの
50代の肌は特に刺激に弱くなります。
- アルコール
- 有機酸
といった成分は刺激になりすぎる場合があります。
敏感肌ようの化粧水がおすすめです。
選ぶポイント② 自分の肌にあったものを選ぶ
先述しているように歳をとると肌のタイプや質は徐々に変化していきます。
自分の肌の調子に合わせて成分を選ぶようにしましょう。
さらに、肌悩みにも合わせて選ぶことでより美肌効果が期待できます。
50代のスキンケアにおすすめの成分
ナールスゲン…エイジングケア、保湿効果
ネオダーミル…エイジングケア、コラーゲンの生成
プラセンタエキス…美白効果、血行促進
フラーレン…エイジングケア
バイタルコンディショニングローション
3,510円 / 200㎖
・FINE VISUAL
馬プラセンタを使用した美容液化粧水です。
美容成分が豊富に含まれているので、肌を強くし保湿効果も期待できます。
シリーズにはスプレータイプもあり、持ち運びにも使用できます。
実際に使用した方は肌にハリが出て若くみられるようになった!や乾燥知らずの肌になった!と高評価です。
DHC潤米ローション
天然由来成分100%の化粧水です。
乾燥した肌に馴染、きめ細かい肌に導いてくれます。
シリーズで使用すると効果が高まります。
しっとりした付け心地で人気を集めています。
SOFINA 高保湿化粧水<さっぱり/しっとり/とてもしっとり>
肌のきめを整え肌に潤いを与えてくれます。
美白成分を配合しており、美白効果が期待できる化粧水です。
選べるテクスチャーでお好みのタイプを選ぶことが出来ます。
あなたのお肌に合った化粧水を選んでみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介した化粧水は
- 美白ケアにおすすめ
- 毛穴ケアにおすすめ
- 乾燥ケアにおすすめ
- 20代向け
- 30代向け
- 40代向け
- 50代向け
と目的別にご紹介しました。
年齢や悩みに必要な成分は何なのか、この機会に把握してみてください。
悩んでいる肌トラブルや年代に合わせた化粧水を選ぶことで美肌効果はかなり高まります!
なんとなく肌の調子が整わない…と悩む前に使っている化粧水を見直してみてください。
あなたにぴったりの化粧水でいつまでも若々しい肌をキープしましょう!